Twitterリンク

三大行事 夏キャンプ

今年のわくわくキャンプは8月14日から16日の3日間、毎年恒例の宇津峡公園キャンプ場で行いました。今年はA日程19名、B日程22名、S日程7名が参加してくれました。3日間とも素晴らしいお天気に恵まれ、川遊びにキャンプファイヤー、夏祭りの打ち上げ花火に盆踊り、テント立てやご飯作りなど、めいっぱい活動を楽しむことができました。

009
全員で集合写真
002
みんなでテントたて中

 

川遊び

昨年のコーヒー牛乳のような色をした川を知っている子どもたちは、「やっと遊べる~~!!」とはりきって川へ出かけて行きました。ライフジャケットを着て遊ぶので、川の流れにのりながら泳いだり、浮かんだり、川の中をのぞいたりしながら遊んでいました。魚やカニを見つけた子もいたようです。

013

今年子どもたちが着ていた黄色いライフジャケット。わくわくの黄色の水泳帽をかぶると遠くから見てもよく目立つ。

014

「楽しそうに遊んでいるな~」
「んん!?あそこで流れているのは子どもじゃない!!」
気づくとスタッフが楽しそうに流れていました。さすがわくわくスタッフ。子どもだけを楽しませるわけにはいきません。
・・・とここまではわくわくキッズではよくある光景。
しかし今年はそんなスタッフをも上回る勢いで楽しむ父の姿がありました。「ふぅ~!!」と楽しそうに叫びながら誰よりも先に川の流れにのって泳ぐお父さん。間違いなく2015わくわくキャンプ川遊びチャンピオンです。

015
惜しい!

休憩タイムには陸に上がってスイカ割り。なかなか割れず大盛り上がり。割ったスイカもしっかりおいしくいただきました。
他にも水切りの回数を競ったり、水運びリレーをしたりと3日間とも青空の下、川遊びを存分に楽しみました!

 

ご飯づくり

017

今年のご飯は新メニューがたくさん登場しました。中でも特徴的だったのが、朝ご飯で登場した「ハムバーガー」と昼ご飯で登場した「おにぎらず」。
事前のアンケートで選らんだ具材を挟んでいただきました。どちらも手間がかかるメニューでしたが、とてもおいしかったです。

011

 

004
薪作りで大活躍

003

夜ご飯は食事チームスタッフがしてくれた下ごしらえをもとに、子どもたちもお手伝い。サラダチーム、ご飯チーム、カレーチーム、ホイル焼きチームなどそれぞれのチームごとに与えられた仕事にみんな一生懸命。自分たちで作ったご飯はまたひと味もふた味も違ったおいしさだったことでしょう。

010

008

A・B・S日程の全員が勢揃いする15日の昼ご飯はわくわくキャンプ恒例の「流しそうめん」です。今年は2つの流し台を設置し、そうめんやうどん、トマトやさくらんぼなどいろんな具材がどんどん流れてきて大盛り上がりでした。

 

夜の遊び

A&S日程の夜遊びはキャンプファイヤー。近くの小学校に移動して遊びます。
「いでよ!かーみーさーまー!!」と火の神様を呼んだつもりがなんと出てきたのはゲーム大魔神!
子どもたちをテントの中でのゲームに連れ去ろうとする大魔神と手下を、わくわく戦隊”あそぶんじゃー”が登場し、追い払ってくれました。

016
わくわく戦隊”あそぶんじゃー”
005
かめ様

2度目のお祈りで火のかみ様ならぬ火のかめ様が登場し、キャンプファイヤースタート!!
ハンカチ落としに猛獣狩り、最後にうらじゃを踊って大盛り上がり。汗だくになって遊びました。

006

 

007
お祭りの打ち上げ花火
012
みんなで盆踊りに参加

B&S日程の夜遊びは地元のお祭りにお邪魔しました。間近であがる打ち上げ花火の迫力とキレイさに大歓声。花火に感動した後はみんなで盆踊りに参加しました。はじめは踊り方がわからずただぐるぐる回って散歩状態だった子どもたちも、慣れたスタッフ(浴衣に衣装チェンジしたスタッフもいたくらい)に踊り方を教えてもらってからは、みんな地元の子どもたちのようにとても上手に踊っていました。

 

おまけ

子どもたちは寝静まったあと、スタッフと親が集まって盛り上がる懇親会。
大学生スタッフから社会人スタッフ、お父さん、お母さんと幅広い年齢が集まって、わくわくキッズのこと、子どものこと、将来のことからスタッフの身の上相談(?)までいろんな話に花が咲きました。こうやってスタッフと親がゆっくり話せるのもキャンプならではの姿。個人的にはとても好きな時間です。

 

018
行き帰りの電車。来年も来てね~

今年は本当にお天気に恵まれ、スタッフも子どもたちもしっかり日焼けし、へとへとになるまで楽しむことができました。
また来年度もたくさんの子どもたちが参加してくれて、今年みたいにお天気に恵まれたキャンプになればいいな・・・と切に願いつつ2015年のキャンプを締めくくりたいと思います。