Twitterリンク

三大行事 わくわくオリンピック

三大行事の第二弾!わくわくオリンピックが今年も開催されました!

わくわくオリンピック当日の天気予報は1週間前から雨でした。中止かなぁと思いつつも準備を進めていましたが、4日ほど前から少しずつ予報は好転し、雨マークも消え予報は曇りに。

そして迎えた当日、天気は予報通り曇りでした。しかし!降ってなければいいのです!というわけで、わくわくオリンピックスタートです。

 

まずはみんなで準備体操。とても大事です。

20161022-100341-0
ラジオ体操(アドリブ)

では、はりきって第1種目『追っかけ玉入れ』です。

恒例となっているこの種目、文字通り逃げるカゴを追いかけて、大中小3種類のカゴに自分のチームの色が付いた玉を入れます。もちろん得点はカゴが小さい方が高くなっています。

IMG_4454
追いかけろ!

ただでさえ走り回ってやっかいなカゴたち、さらにやっかいなことがあります・・・・

なんとこのカゴたち、すっ転んでカゴの中をぶちまけたり

20161022-102427-0
あっつまずいた-!

カゴ同士が出会うと丁寧に挨拶したりするのです。

20161022-102931-0
これはどうも!おひさしぶりです!

そんな気まぐれなカゴたちにめげず、子どもたちはひたすらカゴを追いかけ走り回っていました。スタッフが疲れて、だんだんカゴの動きが悪くなるのも毎年恒例です。

 

続いて第2種目、『日本列島』。チームに分かれて新聞紙の上に乗りジャンケン、負けたチームは新聞紙を半分に折ってその上に乗り、乗れなくなったら負け!というどこかで聞いたようなゲーム。なぜ日本列島なのか、それはボクも知りません。

20161022-110036-0
新聞史に乗ってスタート!

ジャンケンに負け、だんだん小さくなる新聞紙、全員が入りきらなくなってきたら・・・

20161022-110429-0
おんぶだ!

と、いろいろ工夫しながらやっていきます。中にはこんなチームも

20161022-110908-0
どう折るかは決まってないよね?

続きまして第3種目、『はなれあいたい』です。各チーム2人ずつのペアになって、くじ引きで決めたもの(ボール、風船、ヘルメット)を、くじ引きで決めた場所(頭、腕、足など)ではさみながら走ります。文章で書いても分かりにくいので写真で。

20161022-112607-0
こういうことです!

場所と物の組み合わせによってはレベルが高く、くじ引きの時点で決まってしまっているところがありましたが、なんだかんだ子どもたちは楽しそうでした。

20161022-113316-0
これはむずかしそう!

 

さて、この3種目で午前の部は終了で、待ちに待ったお昼ごはんの時間、メニューはポトフです!

20161022-122533-0
こぼさないように気を付けて

曇りで涼しめの気候だったので、あたたかいポトフがうれしかったです。

 

食後の休憩も終わり、午後の部が始まります。

第4種目は『三国志』。いくつかある島を奪い合う単純なゲームで、島にいる人とジャンケンをして勝てば島を奪うことができます。

20161022-133418-0
ジャンケンじゃい!
20161022-134419-0
勝ったので島を奪えます。ヤッタネ!
暇そう・・・
暇そう・・・

時間切れのタイミングで島の中にいる人数がチームの得点になります。

 

第5種目は『ヘビの皮むき』です。チームで縦一列に並び、右手を前の人の左手とつなぎ、左手は股の下から後ろの人の右手とつなぎます。繋げたら最後尾から順番に寝ころがっていき、全員寝ころがったら今度は起き上がっていって、全員が起き上がるまでのスピードを競います。これまた文字では分かりにくいですね。

こんなふうになります
こんなふうになります
20161022-140228-0
長い!

この種目は1チームだけ異様に速かったですね。何回かやりましたが全部ダントツの1位でした。

さてさて、残りも少なくなってきました。第5種目は『カリモンGO』・・・ええ、そうです。借り物競走です。

20161022-143432-0
箱からお題を引きます

借りる物はお決まりのメガネやA型の人などから、元演劇部、30歳以上の人、免許を持ってる人、等々面白い物もありました。

20161022-143035-0
背負子!なんてのもありましたね。

 

いよいよ最後の種目になりました。『みずうんぱん』です。文字通り、水を運ぶ種目です。

1回目は、お玉を使って1人1回水を運び、一番運べた水の量が多いチームの勝ち、というルールでした。

20161022-151017-0
こぼさないように・・・
最後まで丁寧に・・・
最後まで丁寧に・・・

スピードは関係ないのでゆっくりで良いのですが、それでも焦ってしまう子がいたり。

2回目は、お玉、おわん、小さめのカップ、雑巾、スプーン、スポンジなど、用意された道具を全て使ってバケツからペットボトルまで水を運び、指定された量を一番速く運べたチームの勝ちというルール。さっきのルールとは違って、こちらは用意された道具をどういう順番でどう使うかという事を考えなくてはいけないので、チームで作戦会議です。

真剣です。
真剣です。

作戦会議が終わったらスタート!

20161022-153154-0
スプーン、くせ者ですね
20161022-154414-0
急ぎ、かつ慎重に!

 

 

これで全ての種目が終了しました。いよいよ結果発表!

20161022-155633-0
接戦でした!

1位のチームから順番に景品の缶バッチが貰えます。

20161022-155936-0
どんな缶バッチが出るかはお楽しみ。

予報通り朝から夕方までずーっと曇りでしたが、ワイワイとにぎやかで楽しいオリンピックになりました!

20161022-155733-0

 

次回は「No.7草すべり」です!草の斜面をすべりたおそう!